長谷川 寿一
株式会社関川水道(取締役副社長) ◎昭和33年(1958)7月28日 ◎給排水衛生設備工事・空調設備工事・土木工事・設計施工 ◎しあわせな暮らしに奉仕する。 グループ総合力・高い技術力と専門性・まじめで誠実な社員が多い企業風洞・長い歴史で培ってきた信用と信頼。 渡邉 精一
成和建設株式会社(代表取締役社長) ◎平成3年(1991)1月23日 ◎総合建設業 ◎誠実さの中で培われた確かな技術で夢のある安全で豊かな社会造りに貢献致します。 ◎マンション建設を中心に、商業施設、医療福祉施設まで数多くの分野の建築物を手掛けて参りました。今まで培った技術を生かして、より安全、安心な建物を建設して参ります。 長谷川 竹夫
株式会社ゼロ・クラブ(代表取締役) ◎伊太利・仏蘭西車用品販売 ◎必要とする商品を必要とするユーザーへ ◎欧州車を中心に部品取り車両在庫150台以上、リサイクルパーツなら新品部品の80~50%off! 阿部 信夫
有限会社阿部板金(代表取締役) ◎平成5年(1993) ◎建築板金 ◎お客様の満足を最優先に考え、お客様と共にパートナーとして発展することを目指します。 石井 修
新発田運輸株式会社(代表取締役社長) ◎昭和30年(1955)9月20日 ◎運輸業 ◎以和為貴(和をもって貴しと為す) ◎運送業を通じて日本全国の皆様に迅速で信頼のおけるサービスを心がけて参りたいと思います。 石井 宏明
イシイ鉄工株式会社(専務取締役) ◎平成14年(2002)1月1日 ◎建築鉄工加工・製造、その他金属製品加工 ◎理解と寛容をもって人を育てる ◎従業員の年齢は21才~70才代と、とても幅広い年齢で仕事をしています。とてもアットホームで明るい職場です。 磯岡 洋
株式会社王紋電気(代表取締役) ◎昭和14年(1939)4月1日 ◎電気工事業 ◎人間味 ◎素朴な人の心を大切にする「でんきのお医者さん」です。 市野瀬 龍一
有限会社豊谷殿(代表取締役) ◎昭和40年(1965) ◎ご慶事、ご法要、各種ご宴会、会議等 ◎心を込めたサービスとフレンドリーな空間を!! ◎新発田駅前、諏訪神社境内にあり、立地としても使い易くいろいろな会合に対応致します。 井上 幹也有限会社Rising Film(代表) ◎写真業 上杉 正人
有限会社上杉ブリキ店(代表取締役) ◎大正3年くらい?(1913) ◎建築板金業 ◎誠実 ◎建築板金業のことならだいたい出来ます。 ◎独り言(夜まくらを涙で濡らす。殴っていいのは殴られる覚悟のあるやつだけだ!と思う) 内山 寛
内山板金工業(代表) ◎平成27年(2015)1月1日 ◎建築板金 ◎お客様を第一に考え、満足度向上に努める。 ◎宜しくお願いします。 大関 正彦
株式会社NSC(代表取締役) ◎平成30年(2018)3月 ◎石材、タイル、コンクリート商品等の加工、販売、施工および管理 ・墓石、仏像、記念碑等各種石材加工品のメンテナンス及び補修業務・石工事業 ◎皆様のご先祖様もご家族も大満足の技術をお届けします。 ◎大切なお墓が美しく蘇る手洗い洗浄 ⇒ 洗浄+コーティングすべて手作業、手磨きクリーニング。機械を一切使わず職人が真心込めて手磨きします。 大野 博美
有限会社情報画廊(代表取締役) ◎平成9年(1997)3月 ◎ソフトウエア開発・プログラミング教育 ◎私たちはサービス業です。お客様の要望に沿うように努力します。 ◎人とコンピュータをつなぐサービスを提供します。また、コンピュータとの付き合い方をお教えします。 尾田 一雄
尾田建設・尾田建築設計事務所(代表) ◎昭和29年(1954)1月 ◎一般建設業・建築設計業務 ◎建築技術と文化を通じ地域共存型の会社として貢献する。 ◎生活者の建築に対する要求を最大限尊重して実現に努めます。 木村 勘一
木村農園(代表) ◎平成27年(2015)4月1日 ◎農業(水稲)全般 後藤 光一
◎全国神社参拝、御朱印を拝受し、日本国の弥栄を祈念し、神社の大小、社格の高低、社務所の有無に関わらずご縁を求めて全国津々浦々参拝のたびに出かけます。 小林 善吉
小林善吉税理士事務所(所長) ◎平成2年(1990)3月 ◎税理士事務所 ◎「自利利他」 ◎最近は特に相続案件を多く扱っております。ご相談をお待ちしております。 小林 太吉
有限会社小林電機商会(代表取締役社長) ◎昭和26年(1951)年7月 ◎家電販売及び取付・修理 ◎自然に逆らわず、道理を重んじ、商業人として常に感謝の心を忘れず、社会に貢献すること。 ◎小回りの利く精鋭部隊 小林 登三男
鮨登喜和(店主) ◎昭和29年(1954)11月1日 ◎すし販売 ◎いつも変わらない味。お客様の満足の為に。 ◎日本海の地物の食材を中心に旨いを求めて。 小柳 龍史
社会保険労務士法人小柳労務コンサルティング(会長) ◎昭和49年(1974)3月 ◎人事、労務、安全、賃金 コンサルタント ◎日々研修 ◎安心して働ける職場環境創りと社会に必要とされる企業造りのパートナーです。 近藤 毅彦
近藤商店株式会社(取締役会長) ◎平成18年(2006)11月 ◎水産加工品製造販売業 ◎「三方よし」 ◎仕入れから食卓まで皆様に喜んでいただける商いを心がけております。 齋藤 孝男
マルコー・トランスポート株式会社(代表取締役) ◎平成15年(2003)8月 ◎貨物自動車運送業 ◎お客様の「信頼を運ぶ」を第一主義とし「迅速・確実・丁寧」に輸送業務を行うことをお約束いたします。 ◎米菓・路線便の運行や海上コンテナ輸送等の業務をしております。車両保有台数は全95台。グループ会社を含めると全180台ございます。近年ではスウェーデンのスカニア社製トラクタヘッドを購入(全14台)し運行しております。 坂上 春行
有限会社坂上美建(代表取締役) ◎建築工事業 ◎2018年の「らんちう」全国品評大会には優等賞を受賞しました。 ◎自慢まじめな職人たち。技術を伝達しながらあり続ける自社施工会社です。お家に関する「困った」にお答えします。 佐藤 智之
明治安田生命保険相互会社新発田営業所(営業所長) ◎明治14年(1881)7月 ◎生命保険業 ◎確かな安心をいつまでも ◎信頼を得て選ばれ続ける、人に一番やさしい生命保険会社。 佐藤 正剛
やきとり 鳥はし(店主) ◎昭和44年(1969) ◎やきとり、若鳥料理 ◎良い物をより安く ◎新鮮な国産若鳥を使用し、すべて当店で仕込み。1本100円~。他店では味わえない「とり団子」と「にんにくつけ焼き」は是非味わっていただきたい一品です。 荘司 寿伸
株式会社くるまの小さな物語(代表取締役) ◎平成16年(2004)年10月1日 ◎自動車整備業 ◎「誠意なくして成果なし」 ◎小さな整備工場ですので、良く言えば「融通が利く」悪く言えば「大雑把」が弊社の特徴です。 白根 和義
株式会社白根屋商店(代表取締役) ◎創業昭和11年(1936) 設立昭和32年(1957)6月 ◎漬物製造並びに販売及び加工 ◎安心、安全な食品の提供 杉田 弘文
新発田ガス株式会社(代表取締役専務) ◎昭和7年(1932)5月 ◎都市ガス供給 ◎地域社会の発展に寄与し、社業の発展を図る。 ◎安全、安心の提供。都市ガスの安定供給。 鈴木 由里絵
ナイトラウンジ アンジェス(代表) ◎平成28年4月 ◎ナイトラウンジ ◎夢と若さを保ち、コミュニケーションを大切にし、仕事の流れを作る努力をし、仕事を愛する。 ◎高級感あふれる落ち着いた空間で至福のひと時を演出します。 髙木 美佳
三日月(代表) ◎平成29年(2017)12月7日 ◎接客業 ◎Make Happiness ◎三日月に関わるすべての人(お客様、スタッフ)にやさしい店づくり。 常にポジティブシンキング!!! 髙橋 敏幸
タカハシ設備(代表) ◎平成7年(1995)7月 ◎配管工、一般住宅設備工事 ◎お客様に喜んでもらえるような仕事する。 ◎機動力! 高橋 幸直
株式会社胎内リゾート(取締役総支配人) ◎平成22年(2010)12月 ◎ホテルを中心としたリゾート業 ◎お客様満足度の最大化 ◎4シーズンのアクティビティ豊かな施設です。 津野 誠一
有限会社マイカーセンター金塚(代表取締役) ◎昭和56年(1981)6月 ◎自動車販売・整備 ◎一生懸命 中村 隆輔
中村隆輔税理士事務所(所長) ◎平成19年(2007)12月1日 ◎税理士、行政書士 ◎気軽に相談できるお客様ファーストの事務所 ◎会計、税務、経営等さまざまな悩みを適確・親切に解決します。 中村 充
株式会社ミツル電工(会長) ◎昭和46年(1971) ◎電気工事・家電販売 ◎お客様と共に歩む ◎少数、精鋭・敏速 長屋 和彦
開志国際高等学校(教諭) ◎平成22年(2010)4月 ◎大学進学指導 ◎尖った教育を目指す 信田 和男
信田眼科医院(院長) ◎平成16年(2004) ◎眼科 ◎最新の眼科治療と親しみやすさを追求し、地域に受け入れられる眼科診療を目指す。 ◎あらゆる眼科疾患に対応できる診療所・目に関することでお困りの方に寄り添った診療を行う。 羽賀 直樹
エコ文具のHaga ◎平成18年(2006)年10月 ◎事務用品販売(民間、官公庁納品) ◎一人一人を大切に 畑 眞
株式会社真恵商事(代表取締役) ◎平成27年(2015)10月 ◎鉄くず・金属リサイクル業、住宅解体業 ◎現金高価買取!!!車・重機強化買取中!!! 年式が古い、動かない等、農機具や建設機械の買取もいたします。処分したいものがあれば一度ご相談ください。 樋口 義健
城北クリニック(代表) ◎平成21年(2009)11月 ◎診療検診 ◎親切丁寧 廣瀬 昭
廣瀬税理士行政書士事務所(所長) ◎平成3年(1991)8月24日 ◎税理士・行政書士業 ◎お客様第一にご要望にお応えする。 ◎主に法人の顧客をメインとする税理士事務所で、関与顧客先は主に村上市新発田市新潟市を中心としており、訪問型税理士事務所として法人で約300社近くの顧客先があります。 前田 直樹
株式会社扶桑社(代表取締役) ◎平成30年(2018)6月 ◎建設資材の販売・施工 ◎社会資本の整備・維持管理で社会貢献に努めて参ります。 松田 祐樹
NPO法人地域と共に暮らす会(代表理事) ◎平成15年(2003)5月16日 ◎介護福祉サービス ◎利用者の尊厳に重点を置いた個別ケアを実践し、利用者自身の自主性と地域や家族とのつながりを大切にしています。 宮野 八郎
株式会社宮野食品工業所(会長) ◎昭和38年(1963)8月 ◎あんこ、甘納豆、赤飯、煮豆、総菜 ◎全従業員の物心両面の幸福を追求するとともに、物づくりを通じて人々の健康と平和な社会づくりに貢献すること。 ◎ものをつくり出すことは自分が食べて美味しいものを真心いっぱいでつくること。 村山 和重
協和商事株式会社(代表取締役) ◎昭和38年(1963)8月26日 ◎損害保険・生命保険代理店業 ◎地域やお客様に奉仕貢献し信頼していただけるように努力していく。 ◎お客様の立場にしっかりたち、また、社員間で知識や経験をしっかり共有しながら物事を考え進める。寄り添いと共有を大切にする。 渡辺 一秋
割烹はまや(代表) ◎割烹 ◎昭和45年(1970)5月 ◎一期一会の心を大切に、お客様の心に残るおもてなしを提供できるお店を目指します。 ◎毎朝、市場で競り落とした地場物を中心とした食材をリーズナブルに提供できるよう心がけています。 渡辺 孝一
有限会社渡辺斫り工業(代表取締役) ◎昭和45年(1970)4月創業、平成3年(1991)法人成 ◎建設業 ・斫り、解体 ・建築一式 ・土木一式 ◎お客様に喜ばれる(スピード・制度) ◎すきま産業(困った時の「ワタハツ」) 渡辺 修一
有限会社八千代レンタリース(代表取締役) ◎平成12年(2000) ◎一般貨物旅客自動車運送業 ◎安心、安全、楽しい旅をお届けします。 ◎小さな旅から社員旅行など、思い出に残る旅を八千代観光バスで!! |